ALBA RISE

コラム

2025.01.31コラム

軽貨物運送アルバライズ・軽貨物運送ドライバーにドラレコは必要?

軽貨物運送業を営むドライバーにとって、ドライブレコーダー(ドラレコ)は必要不可欠な装備となりつつあります。
本記事では、ドラレコの種類やその必要性、導入のメリットについて詳しく解説します。

ドラレコの必要性

  1. 事故やトラブル時の証拠確保
    軽貨物運送ドライバーは日々多くの時間を道路上で過ごします。そのため、事故や交通トラブルに巻き込まれるリスクが高くなります。ドラレコがあれば、自身の過失の有無を証明でき、不当な責任追及を回避できます。
  2. 保険金請求の際の証拠
    事故発生時に、ドラレコの映像は保険会社との交渉において重要な証拠となります。過失割合の判断や、虚偽の証言を防ぐ役割も果たします。
  3. あおり運転・危険運転対策
    近年、あおり運転による事故やトラブルが増えています。前後カメラ付きのドラレコを装着することで、証拠を記録し、万が一の際に警察へ提供することが可能です。
  4. 運転の安全性向上
    ドラレコを搭載することで、運転時の意識が向上し、安全運転を心がける効果も期待できます。

ドラレコの種類

ドラレコにはいくつかの種類があり、用途や目的に応じて選ぶ必要があります。

  1. 前方録画タイプ
    • 車両前方のみを撮影するシンプルなタイプ。
    • 価格が安価で、基本的な事故証拠の確保に適している。
  2. 前後録画タイプ
    • 前方と後方の両方を録画できるタイプ。
    • あおり運転や追突事故の証拠を残せる。
  3. 360度録画タイプ
    • 車両の周囲全体を記録できる。
    • 側面からの衝突や車上荒らし対策にも有効。
  4. クラウド連携型
    • インターネットを通じて映像をクラウドに保存できる。
    • 盗難時や事故発生時にも確実に映像を確保できる。
  5. GPS搭載型
    • 位置情報を記録できるため、走行ルートの確認や証拠として活用可能。

ドラレコ導入のメリット

  1. 仕事の信用向上
    顧客や取引先に対して、安全運転への意識が高いことを示せる。
  2. トラブル回避
    事故やトラブル発生時に冷静に対応でき、リスク管理がしやすくなる。
  3. 費用対効果が高い
    初期投資は必要だが、事故やトラブルの際に賠償金や保険料の増加を防ぐことができる。
  4. 業務効率の向上
    GPS機能付きなら、走行ルートの分析や最適化が可能になり、業務効率の向上に寄与する。

ドラレコ導入の費用

ドラレコの価格は種類や機能によって大きく異なります。

  • 前方録画タイプ:5,000円~15,000円
  • 前後録画タイプ:10,000円~30,000円
  • 360度録画タイプ:20,000円~50,000円
  • クラウド連携型:30,000円~70,000円(サブスクリプション費用が発生する場合あり)
  • GPS搭載型:10,000円~40,000円

また、取り付け費用は5,000円~20,000円程度かかることが多く、プロに依頼するとさらにコストがかかる場合があります。安全対策としての投資と考え、最適なものを選びましょう。

まとめ

軽貨物運送ドライバーにとって、ドラレコは単なるオプションではなく、業務の安全性を向上させるための重要なツールです。事故やトラブルのリスクを軽減し、信頼性を高めるためにも、適切なドラレコを選んで導入することをおすすめします。

軽貨物運送を始めるなら、軽貨物運送アルバライズで!あなたも安全・安心の軽貨物運送ドライバーとして、新たな一歩を踏み出しましょう。

軽貨物運送アルバライズ公式ラインです。

Sns/ 各メディア

Human resources/ ALBA RISEの採用情報

ALBA RISEでは挑戦する方を募集しています。
年齢や経験問わず、自分らしく働きたい方はご応募ください!

more